2023年12月16日(土)開催 日本心理劇学会第29回研修会のお知らせ(終了)
研修委員会主催の第29回研修会が、終了しました。多数のご参加、ありがとうございました。
第29回心理劇研修会
~ いろいろな心理劇を体験してみよう ~
研修会チラシ
画像下の「ダウンロード」ボタンをクリックすると、pdfファイルがダウンロードできます。
会場は、上智大学四谷キャンパスの4号館ではなく、2号館ですのでご注意ください(11/20情報)。
研修会概要
日 時
2023 年12 月16 日(土)9 時00分~ 11時00分(2時間の研修、受付8時40分~)
会 場
上智大学 四谷キャンパス2号館(403,404,405教室)(チラシでは4号館となっていますが、2号館が正しいです)
( 〒102-8554東京都千代田区紀尾井町7-1)
アクセス JR中央線、東京メトロ丸ノ内線・南北線/ 四ッ谷駅 麹町口・赤坂口から徒歩3分)
研修(1~3のうち1つ)
研修1) 「主役中心のドラマを楽しむ」 講師 藤堂 信枝 先生 ( 白峰クリニック )
研修2) 「ロール・プレイングにふれてみよう」 講師 時田 学 先生(日本大学大学院総合社会情報研究科・商学部)
研修3) 「関係を育てる」 講師 小里 國惠 先生 (日本心理劇協会)
参加費
会員2000円、 非会員3000円、 学生1000円 (当日払い)
※恐れ入りますが、お釣りがいらないようにご用意いただけましたら幸いです。
※日本心理劇学会第29回大会参加費とは別であることにご注意ください。
定員
各研修コースとも定員15名です。原則、先着順で調整いたします。(11/20 研修1が定員に達しました)
申し込み方法(定員に達したため受付終了しました)
下記の いずれかの方法にてお申込みください。(締切12月8日(金)) ※当日受付は致しません。
① 日本心理劇学会ホームページ「研修会」申込フォームからご入力ください。
② QRコードからの入力も可能です。
注意事項
- 参加者による録音・録画等はお断りします。
- 研修記録は研修委員会の責任において録音(録画)し保管させていただきます。
- 研修会全課程参加者には、研修修了証を発行します。
- 日本心理劇学会員方は、認定ディレクター資格申請のための体験ポイント(2ポイント)となります。
- 当日の連絡先は参加申込後に、お送りします。
問い合せ先
日本心理劇学会 研修委員会 E-mail:sinrigeki.kensyuu@gmail.com
研修参考図書(各研修共通)
『心理劇入門 理論と実践から学ぶ』日本心理劇学会監修 慶應義塾大学出版会 定価 2400円+税